緊急事態宣言の発令に伴い、4月の会報発送は延期いたします
中央アフリカ共和国は、赤道直下の内陸国で社会的経済基盤もまだ十分に整備されておらず、度重なる内戦、更には2012年からの内戦により、人々の貧困・病気などの問題は更に悪化、食糧・医療・社会福祉などあらゆる面で、緊急な支援を必要としています。「NGOアフリカ友の会」は中央アフリカ共和国・首都バンギにて活動を続けています。
平成30年度 公益信託アフリカ支援基金 様より助成金をいただいております
プロジェクトは『内戦後の最貧国中央アフリカ共和国に於いて、今なお続く劣悪な環境で生きる就学児童のための栄養改善を目的とした「子ども食堂」』です
期間は31年3月から1年間、助成金額は1,513,000円です。
※コロナウイルス感染拡大のため中止になりました。 日時:4月11日(土)18時20分から20時30分 講師:安斉晃史(株式会社バラカ) テーマ:「アフリカ製品プロジェクト」 場所:北区立赤羽文化センター JR赤羽駅西口駅 […]
Read More日時:3月14日(土)18時20分から20時30分 講師:加藤智津子( 写真家、エッセイスト) テーマ:「恋する砂漠:モーリタニア、宇宙を見つめるサハラの目」 場所:北区立赤羽文化センター JR赤羽駅西口駅前 パルロード […]
Read More日時:2月8日(土)18時20分から20時30分 講師:大津司郎 (フリージャーナリスト) テーマ:「アフリカの内戦を読み解く」 場所:北区立赤羽文化センター JR赤羽駅西口駅前 パルロード2 B ivio(ビビオ)3F […]
Read More日時:1月11日(土)18時20分から20時30分 講師: 田平光希 「アフリカ文学読書会」の主宰 テーマ:「アフリカ文学の未来予想 (読書会を通じて)」 場所:北区立赤羽文化センター JR赤羽駅西口駅前 パルロード2 […]
Read More6月5日の毎日新聞の朝刊の「ひと」欄に徳永代表の記事が掲載されました。
(クリックすると大きな画像が開きます)
テレビに生出演しました
日時 5月1日曜日 22時~22時50分
NHK BS 「国際報道2014」
「国際報道2014」の徳永瑞子の生放送の内容は以下でご覧になれます
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2014/05/0501.htm
NGOアフリカ友の会 徳永瑞子